SEO担当者への無料相談はこちら

検索順位チェックツールおすすめ16選!無料で使えるツールは?

【決定版】検索順位のチェックツールおすすめ13選

効率よくSEO対策を行うためには、検索順位ツールの使用が必須です。

しかし、検索順位ツールはたくさんあり、どれを使えば自社に効果的なのか分かりませんよね。

検索順位ツールを理由もなく適当に選んでしまうと、全然活用できずに自社メディアが衰退していってしまうケースもあります。

本記事では、検索順位ツールの種類3つとサービス16個を紹介します。

この記事を読めば、あなたにあった検索順位ツールを見つけ出せますよ!

Torikoshi-Ryo

記事の監修者

鳥越 凌

x

andmedia(株)代表取締役

成果報酬思考のSEOマーケター

SEOに9年(1万時間以上)捧げたマーケター。アフィリエイトサイト・事業会社での経験を元に本質的なSEO支援を行う。オウンドメディアのSEO集客とCVR改善が得意です。

検索順位ツールには3つのタイプがある

検索順位ツールには3つのタイプがある

検索順位ツールには、次の3つのタイプがあります。

  • 簡易型
  • インストール型
  • クラウド型

それぞれ詳しく説明します。

簡易型

「簡易型」の検索順位ツールでは、ブラウザ上で簡易的に検索順位を確認できます。

順位のチェック方法は調べたいWebページのURLとキーワードを打ち込むだけで、会員登録やインストールは必要ありません。

ただし、複数人での共有・順位変動の記録・競合サイトとの比較などはできないため、継続的にツールを使いたい方は注意しましょう。

インストール型

「インストール型」では、パソコンにツールをインストールして検索順位を計測します。

無料、もしくは安価で導入できる上に、順位変動の記録や競合との比較を簡単に行えます。

一方で、ダウンロードしたパソコンのみでしか順位確認ができず、複数人に共有できない点はデメリットですね。

「これから本格的に自社メディアを育てていきたい」「社内のWebマーケティング担当が1人のみ」といった場合におすすめです。

クラウド型

「クラウド型」はインターネット環境さえあれば、いつでも検索順位を確認できるタイプの検索順位ツールです。

順位変動の記録や競合比較・複数人での共有ができる点が特徴です。

検索順位の自動調査機能がついていることも多く、手間がかからない点も便利ですね。

その分費用は高いので、サイト運営駆け出しの方には負担が大きすぎます。

「既に保有しているメディアを効率的に大きくしたい」「社内にリソースがないため、なるべく効率的にメディア運用をしたい」といったニーズにピッタリ合いますよ。

【簡易型】無料の検索順位ツールおすすめ5選

【簡易型】おすすめの検索順位ツール5選

簡易型タイプでおすすめの検索順位ツールは、以下5つになります。

1つずつ詳細を解説します。

検索順位チェッカー

検索順位チェッカー

検索順位チェッカー
URL http://checker.search-rank-check.com/
料金 無料
対応デバイス PC/スマホ
検索可能エンジン Google/Yahoo!/Bing
検索可能順位 100位
おすすめ度
  • Google、Yahoo!だけでなく、Bingの検索結果にも対応
  • パソコン・スマホの検索順位が同時に確認できる
  • 検索順位のみならず、ヒット数もチェック可能

検索順位チェッカーは1URLに対して、5キーワード分の検索順位を確認できる検索順位ツールです。

Google・Yahoo!・Bingすべての検索エンジンで100位までの順位を取得できます。

ただ、他ツールでは順位が付くものでも「圏外」「取得失敗」となるケースがあるので注意してください。

「取得失敗」となった場合、しばらく時間を置いて再度試すと解決することが多いです。

SEOチェキ!

SEOチェキ!

SEOチェキ!
URL https://seocheki.net/?m=rank
料金 無料
対応デバイス PC
検索可能エンジン  Google/Yahoo!
検索可能順位 100位(Yahoo!は10位まで)
おすすめ度
  • 検索順位を調べると、発リンク数やページ読み込み時間も同時にチェックできる
  • 順位をクリックすると検索結果ページへ遷移して実際の見え方を確認できる
  • Webページ上でブックマークからSEOチェキ!を開くだけで検索順位を確認できる

SEOチェキ!は、簡易型ツールの中では最も素早く正確に検索順位を確認できるツールとなっています。

わざわざURLを打ち込まなくても、検索順位を調べたいページ上でブックマークからSEOチェキ!を開くだけで簡単に検索順位をチェックできます。

簡易型ツールでどれを使うか迷っている方は、SEOチェキ!を使えば間違いありません。

SEOピッシュ

SEOピッシュ

SEOピッシュ
URL https://www.seopitshu.jp/seotool/ranking_form.html
料金 無料
対応デバイス PC/スマホ
検索可能エンジン Google
検索可能順位 100位
おすすめ度
  • 検索日から3か月前までさかのぼって順位をチェックできる
  • 検索順位に合わせたSEO対策を提案してもらえる
  • 無料SEO対策に申し込めば、自動で毎日検索順位を確認してもらえる

SEOピッシュでは、毎日の自動検索順位チェックを無料で依頼できます。

自分で順位チェックする際も、直近3ヶ月の検索順位履歴が確認可能です。

ただし、検索順位が表示されなかったり、取得エラーとなったりすることが多いので使用にはご注意ください。

RANKING CHECKER

RANKING CHECKER

RANKING CHECKER
URL http://broadentry.com/rankingchecker/
料金 無料
対応デバイス PC
検索可能エンジン  Google/Yahoo!/Bing
検索可能順位 100位
おすすめ度
  • Google、Yahoo!だけでなく、Bingの検索結果にも対応
  • 1URLあたり5キーワード分の調査ができる
  • 検索順位チェックが100位まで可能

RANKING CHECKERでは、主要3エンジン全ての検索順位をチェックできます。

ただし、調査1回あたりに約20秒~30秒の時間を要するため、一度に大量の順位チェックをしたい方には向いていません。

また、表示される順位結果の正確さにもバラつきがあるのでご注意ください。

ohotuku.jp

ohotuku.jp

ohotuku.jp
URL http://ohotuku.jp/rank_checker/
料金 無料
対応デバイス PC
検索可能エンジン Google/Yahoo!
検索可能順位 100位(Yahoo!は10位)
おすすめ度
  • 順位をクリックすると検索結果ページへ遷移して実際の見え方を確認できる
  • 検索順位を1位にするための対策を無料で調査してもらえる
  • 検索順位の調査結果が正確

ohotuku.jpの検索順位調査には1件あたり10秒~1分くらいかかりますが、その分結果は正確です。

SEO対策のアドバイスを無料でしてもらえるため、順位が伸び悩んでいる方にはピッタリのツールです。

【インストール型】検索順位ツールおすすめ5選

【インストール型】おすすめの検索順位ツール5選

インストール型の検索順位ツールは、下記5つがおすすめです。

1つずつ特徴を見ていきましょう。

RankTracker

RankTracker

RankTracker
URL https://www.seopowersuite.jp/
料金 無料(有料版もあり)
対応デバイス PC
検索可能エンジン Google/Yahoo!/Bing/Yandex/Baiduなど
検索可能順位 100位
おすすめ度
  • 無料版でも調査キーワード数無制限対応
  • 競合サイトの順位も追跡可能(無料版1社・プロ版5社)
  • 自分でカスタマイズしたSEOレポートを確認できる

RankTrackerはさまざまなブロガー・アフィリエイターに愛されているブログです。

現在日本代理店での取り扱いは終了していますが、開発元の公式サイトからはダウンロードできます。

使用方法はさまざまな日本語ブログに掲載してあるため、便利に活用できること間違いありません。

無料版で試して物足りなくなったら、プロ版にアップグレードすることをおすすめします。

GRC

GRC

GRC
URL https://seopro.jp/
料金 無料(有料版もあり)
対応デバイス PC/スマホ
検索可能エンジン Google/Yahoo!/Bing
検索可能順位 100位(Yahoo!は30位/Bingは40位まで)
おすすめ度
  • サイズが1.07KBと軽く、サクサクと使いやすい
  • 検索順位の変化をグラフと表で記録・確認できる
  • 検索順位のレポートを自由にカスタム可能・印刷可能

GRCは、有限会社シェルウェアの提供する検索順位ツールです。

2020年現在もバージョンが更新され続けており安心して使用できます。

また、基本的な使い方が公式サイトに日本語で分かりやすく記載されているため、初心者の方でも簡単に使いこなせるでしょう。

ほとんど無料で使用できますし、有料版も月450円~とお手頃価格で手に入れられますよ。

インストール型でどれを使うか迷っている方にはGRCをおすすめします。

キーワードファインダー

キーワードファインダー

キーワードファインダー
URL https://keywordfinder.jp/
料金  50,000円/月~
対応デバイス PC/スマホ
検索可能エンジン Google/Yahoo!
検索可能順位 100位
おすすめ度
  • 競合サイトとの比較可能
  • 検索順位やおすすめのキーワードを毎日自動取得
  • ページごとのキーワード順位や流入数・検索数を一気に確認できる

キーワードファインダーでは、キーワードの順位をページ流入数・検索数と合わせてチェックできます。

また、競合比較やコンバージョンにいたったキーワード・SEO難易度を確認する機能も兼ね備えています。

料金は月50,000円からと高めですが、7日間の無料お試し期間があるので購入のリスクは最小限に抑えられますよ。

自社メディアを効率よく育てたい方に向いている検索順位ツールです。

SERPOSCOPE

SERPOSCOPE

SERPOSCOPE
URL https://serposcope.serphacker.com/en/
料金 無料
対応デバイス PC/スマホ
検索可能エンジン Google
検索可能順位 100位
おすすめ度
  • 無料にもかかわらず、無制限でキーワードを登録可能
  • キーワードのみならずサイトも無制限登録可能
  • 無料ツールの中で、唯一Mac対応

SERPOSCOPEは英語の検索順位ツールで、日本語には対応していません。

使用方法はさまざまな日本語ブログで紹介されているため、さほど不便には感じないでしょう。

ただし、不具合で検索エラーとなるケースが頻発するため、本格的に使用する際には注意が必要です。

インストール型の中で唯一の完全無料ツールとなっているため、あまりお金をかけられない方におすすめできます。

クラスターマップ

クラスターマップ

クラスターマップ
URL https://cluster-seo.com/
料金 25万円~
対応デバイス PC
検索可能エンジン Google
検索可能順位 100位
おすすめ度
  • 検索順位の変動グラフをアニメーションで確認できる
  • キーワードの検索ボリュームを視覚的にチェックできる
  • ツール提供に伴って、SEO対策もしてもらえる

クラスターマップは、株式会社シンメトリックが提供するSEO対策サービス「CLUSTER SEO」内に含まれるツールで、ツール単独での販売はしていません。

費用は1ヶ月25万円からとかなり高額ですが、SEO対策作業を一任できるため自社の手間は減ります。

現状社内にリソースがないが、自社メディアを大きくしたいとお考えの方におすすめです。

【クラウド型】検索順位ツールおすすめ6選

【インストール型】おすすめの検索順位ツール5選

クラウド型のおすすめ検索順位ツールは以下6つです。

1ツールずつ確認していきます。

トランスコープ

トランスコープ

トランスコープ
URL https://transcope.io/
料金 Basic 11,000円/月
Pro 38,500円/月
Enterprise 66,000円/月
無料プランあり
対応デバイス PC/スマホートフォン/タブレット
検索可能エンジン Google/Yahoo!/Amazonほか
検索可能順位 100位まで
おすすめ度
  • 無料プランがある
  • 順位チェックだけでなくライティングも行える
  • 合計アクセス数、競合性、推定アクセス数も調べられる

Transcope(トランスコープ)は、シェアモル株式会社が運営しているSEOライティングツールです。競合サイトの分析データを元にして、指定したキーワードを使いながら独自性のあるコンテンツを生成してくれます。

最新のGPT-4を活用しているので文章のクオリティはかなり高く、URLや画像、CSVファイル、音声などの入力形式にも対応しているので、専門性の高いライティングも任せられます。

記事チェック後の順位計測機能も充実しているため、費用を抑えて、自社のオウンドメディアを運用したい方におすすめです。

GMO順位チェッカー

GMO順位チェッカー

GMO順位チェッカー
URL https://rank-checker.com/
料金 485円/月~
対応デバイス PC/スマホ
検索可能エンジン Google/Yahoo!
検索可能順位 100位
おすすめ度
  • シンプルで直感的なインターフェース
  • 無料で1URL、10キーワードがずっと利用可能
  • GMOグループの信頼性

GMO順位チェッカーは、WebサイトのSEOパフォーマンスを評価するための便利なツールです。

ユーザーはURLとキーワードを入力するだけで、Webサイトの検索順位をすぐに調査できます。

1URL、10キーワードが無料でずっと利用可能です。

また、GMOグループが運営しているため、その信頼性と実績により安心してこのツールを利用できます。

BULL

BULL

BULL
URL https://bullseo.jp/
料金 1,150円/月~
対応デバイス PC/スマホ
検索可能エンジン Google/Yahoo!/Bing
検索可能順位 100位
おすすめ度
  • 毎朝9時に検索順位を自動更新
  • 管理画面がスマホ対応なので、いつでもどこでも順位を確認できる
  • 複数人で管理画面を共有可能

BULLはスマホ・パソコンの両方にて複数人で検索順位を確認できる便利なツールです。

検索順位は毎朝9時に自動更新されるため、運用の手間もかかりません。

社内のWebマーケティングチームで使用する場合におすすめです。

2週間の無料デモ体験があるため、気になる方は無料版を試してみてください。

Gyro-n

Gyro-n

Gyro-n
URL https://www.gyro-n.com/seo/
料金 500円/月~
対応デバイス PC/スマホ
検索可能エンジン Google/Yahoo!
検索可能順位 100位
おすすめ度
  • 検索順位の変動から、メンテナンスすべきページを教えてもらえる
  • 地域ごとの検索結果をチェックできる
  • 検索結果ページのプレビュー機能付き

Gyro-nは株式会社ユニヴァ・ジャイロンの提供する検索順位ツールです。

検索順位の変動はもちろん、検索結果プレビューを過去一年間分さかのぼって閲覧できるため、競合サイトとの差異を細かくチェックできます。

また、地域に応じた検索結果も確認できるので、美容室やクリニックなどの店舗型ビジネスを行っている方には特におすすめですよ。

AZC

AZC

AZC
URL http://www.azcheck.com/
料金 無料(有料版もあり)
対応デバイス PC
検索可能エンジン Yahoo!
検索可能順位 50位
おすすめ度
  • 5URL、5キーワードまでは無料で利用可能
  • 検索順位を複数人で共有可能
  • 毎日自動で検索順位をチェックしてもらえる

AZCは、Web集客専門会社「株式会社AZクリエイト」が提供する検索順位ツールです。

5キーワードまでは無料、さらに有料版も年間2,980円となっており、他ツールと比較してもかなり安いです。

検索順位を安価で確認したい方に向いています。

ただし、順位が正確に測れないケースが多く見受けられるため使用には十分ご注意ください。

Nobilisita

Nobilisita

Nobilisita
URL https://co.nobilista.com/ja/
料金 990円/月~(7日間無料トライアルあり)
対応デバイス PC/スマホ
検索可能エンジン Google/Yahoo!/Bing
検索可能順位 100位
おすすめ度
  • すべてのプランが7日間無料で利用可能
  • 検索順位の変化をグラフ表示で確認できる
  • 競合サイト順位も同時測定で比較ができる

Nobilisitaは、株式会社IIPが提供する検索順位ツールです。

個人ブロガーやアフィリエイター向けのパーソナルプランとコンサルタントやWEBマーケティングチーム向けのビジネスプランがあります。

パーソナルプランでもビジネスプランと同等の機能が利用でき、自社サイト3社、競合サイト3社、150キーワードが登録できます。

毎日同時刻に検索順位を測定し、順位が変動した時にメールを受信できるので、競合他社と比較しながらサイト分析やリライトにも役立つでしょう。

Nobilisitaは小規模から大規模サイトまで使いやすいおすすめの検索順位ツールといえます。

まとめ:自分に合った検索順位ツールを使おう

検索順位のツールについてまとめると、下記のように言えます。

  • 検索順位ツールには「簡易型」「インストール型」「クラウド型」の3種類がある
  • 簡易型はブラウザ上で簡単に検索順位を確認できる
  • インストール型はツールをパソコンにインストールして検索順位を測定・記録する
  • クラウド型はいつでもどこでも、複数人で検索順位を共有・チェックできる

本記事では検索順位ツールを15個紹介してきました。

それぞれツールごとの特徴が理解できたのではないでしょうか。

あなたの目的に合った検索順位ツールを使って、SEO対策を強化していきましょう!

\SEOメディアのお悩み解決します!/

  • HPを作ったはいいが全然集客に繋がらない
  • SEO記事を作成したがリード獲得に繋がらない
  • そもそも何から始めたらいいかわからない

このようなお悩みがあればぜひandmediaへご相談ください。

どんなSEOのお悩みにもプロが丁寧にお答えさせていただきます。

問い合わせ後のしつこい営業は一切しませんので、ぜひお気軽にご連絡下さい。

無料で相談をする

>>まずは資料請求<<

経験豊富なメンバーが相談に乗ります
無料相談はこちら
記事1本1万円キャンペーン中
SEO記事制作はこちら