アフィリエイトを始めるために準備を進めていくと、次のような悩みにぶつかる人が多いでしょう。
「アフィリエイトに最適なWordPressテーマってどれ?」
「アフィリエイトサイト用にWordPressテーマを選ぶ時の基準は何?」
無料・有料版合わせて1,000種類以上あるWordPressテーマの中から、お気に入りの一つを選ぶのは大変なことです。
今回の記事では、多くのWordPressテーマの中でも特にアフィリエイト向けのテーマを無料版と有料版に分けて13個紹介します。
この記事を読めば、アフィリエイトを始めるのにぴったりなWordPressテーマが分かりますよ!
この記事の内容
アフィリエイトにおすすめのWordPressテーマの特徴4つ
アフィリエイト向きのWordPressテーマの特徴は、以下の4つです。
- SEO対策が施されている
- 広告が貼りやすい設計
- デザイン性に優れている
- エディターの補助機能が充実している
この4つの特徴について解説するので、WordPressテーマの選び方が分からない方はぜひ参考にしてください。
SEO対策がきちんとされている
アフィリエイトで収益を出すには、Googleの検索結果で上位表示されるためのSEO対策がされていることが大きなポイントと言えます。
SEO対策がされているWordPressテーマの場合、以下のようなポイントを抑えています。
- パンくずリストが設置されている
- ページの表示スピードが速い
- SNSシェアボタンがある
- レスポンシブ対応である
特に注目すべきポイントは、レスポンシブ対応であるかどうかです。
今後、レスポンシブ対応ができていないサイトはGoogleの検索結果に表示されなくなってしまいます。
これからWordPressテーマを決める方は「スマホ表示に対応しているかどうか」を必ず確認してください!
広告を貼りやすい仕様になっている
アドセンスやアフィリエイトから収入を得るためには、広告の設置スペースを確保しなければなりません。
広告を貼るスペースがあらかじめ設定されており、広告用のウィジェットや広告管理機能がデフォルトで搭載されていると、サイトを立ち上げてからすぐに収益化できて便利です。
また、広告の表示位置などを細かく決められるテーマは、自分の好みやユーザー導線に合わせて設定できます。
広告を手軽に貼り付けられるテーマならアフィリエイトビギナーも安心です。
デザインが綺麗
アフィリエイトサイトを作るとなると、こだわりたいのがサイトデザインです。
サイトに訪れた際に、ユーザーが「このサイトなんかダサいし見にくいな…」と思ってしまうと離脱する可能性が高いです。
しかし、デザインが綺麗なサイトであれば「まずは一度読んでみよう」とユーザーは惹きつけられます。
その上で、ユーザーにとって見やすくて分かりやすいサイトであれば、SEO対策に繋がります。
ユーザー目線で「読みたい」「分かりやすい」と思えるサイトを作るためにも、WordPressのテーマ選びは重要なプロセスです。
エディターの補助機能が豊富
エディターの補助機能が豊富かどうかも、アフィリエイトサイト用にWordPressテーマを選ぶ際の大事なポイントです。
エディターの補助機能が充実していれば、HTML・CSSに関する知識が乏しくても記事の装飾を手軽にできます。
ボタン・吹き出しのようなエディターの補助機能があるWordPressテーマを使うと、ユーザーにとって分かりやすい記事を簡単に作成できます。
記事をスピーディーに装飾できるのでコンテンツ作りに集中しやすく、リサーチや執筆に時間を割けますよ!
アフィリエイトにおすすめの無料WordPressテーマおすすめ5選
アフィリエイト向きの無料版WordPressテーマは以下の5個です。
では、それぞれの特徴や評価をチェックしていきましょう!
STINGER
STINGERの特徴別評価 | |
---|---|
SEO | |
コスパ | |
使いやすさ | |
機能性 |
- シンプルかつ軽量設計なので、高速表示できる
- デフォルトの機能が充実しており、最低限のプラグインで足りる
- テキストエディターではタグが表示されているので使いやすい
STINGERは無料なのにSEO対策が充実しており、アフィリエイターからも人気がある無料テーマ。
シンプルな設計で軽いので、表示スピードが速い点は大きな強みです。
各SNSボタンの自動表示機能やスマホ用のアコーディオンメニュー機能など、デフォルトで搭載されている機能は無料とは思えないほど充実しています。
また、記事ごとにタイトル・メタキーワード・ディスクリプションも設定でき、SEO対策は最高水準を誇ります。
Cocoon
Cocoonの特徴別評価 | |
---|---|
SEO | |
コスパ | |
使いやすさ | |
機能性 |
- 1つの広告コードを貼るだけでさまざまな広告フォーマットを選べる
- Amazonや楽天などの商品リンクもショートコードで簡単作成
- 質問できるフォーラムがあり、サポート体制も整っている
Cocoonは無料とは思えないほどの機能性の高さで、アフィリエイターに嬉しい機能が多数搭載されています。
1つの広告コードでさまざまな広告フォーマットに対応できたり、「広告の表示位置」で設置場所を簡単に変更できたりする点は、特に嬉しいポイントです。
また、不明点を質問できるフォーラムや日本語のマニュアルがあるので、初めて使用する方でも安心。
高機能でアフィリエイト向きの無料テーマを探している方にはCocoonをおすすめします!
Luxeritas
Luxeritasの特徴別評価 | |
---|---|
SEO | |
コスパ | |
使いやすさ | |
機能性 |
- サイトの表示速度は圧倒的な速さ
- プラグインを設置しなくても十分な機能性
- 有料テーマに劣らず、検索結果上位表示も実現可能
Luxeritasはページの表示スピードがとにかく速く、アフィリエイト向きのテーマです。
内部SEOの対策も施されており、検索結果上位表示も十分に狙えます。
デザインはシンプルですが、余計なプラグインを導入しなくてもさまざまな機能を使用できるのが特徴です。
コンテンツ作りや執筆に集中したい方におすすめします。
LION BLOG
LION BLOGの特徴別評価 | |
---|---|
SEO | |
コスパ | |
使いやすさ | |
機能性 |
- デザイン性に優れ、カスタマイズしやすい
- プラグインなしでも使える機能を多数搭載し、細かい部分までこだわれる
- 広告用のウィジェットアイテムを搭載
LION BLOGはデザイン性に優れており、カスタマイズを駆使すればオリジナリティ溢れる自分だけのサイト構築も可能です。
また、デザイン性に優れた無料版テーマとして有名なCocoonに比べると、少しマイナーなWordPressテーマなので他のサイトと被りにくいというメリットがあります。
プラグインなしでもお問い合わせフォーム機能や人気記事表示機能を使用でき、カスタマイズしやすいWordPressテーマです。
Simplicity
Simplicityの特徴別評価 | |
---|---|
SEO | |
コスパ | |
使いやすさ | |
機能性 |
- とにかくシンプルでカスタマイズも簡単にできる
- スキンを選択するだけでサイト全体の雰囲気を変えられる
- SNSボタンのデザインが豊富
「とにかくシンプルに記事のクオリティで勝負したい!」という方におすすめしたいのがSimplicityです。
余計なものがそぎ落とされたシンプルなWordPressテーマですが、パンくずリスト機能などのSEO対策はしっかりと施されています。
また、スキンを選択することで簡単にサイト全体の雰囲気を変更できるので、カスタマイズが苦手な方も使いやすいです。
アフィリエイトにおすすめのWordPress有料テーマおすすめ8選
有料版WordPressテーマの中でも、特にアフィリエイト向きのものが以下の8個です。
では早速、それぞれの特徴や価格を 見ていきましょう!
AFFINGER
AFFINGERの特徴別評価 | ||||
---|---|---|---|---|
SEO | ||||
コスパ | ||||
使いやすさ | ||||
機能性 |
価格:14,800円(税込み)
- SEO対策に完全対応しており、アフィリエイター向け
- エディターの補助機能やデザインのカスタマイズ機能が充実している
- 買い切り型なので、複数のサイトで適用できる
AFFINGERは株式会社オンスピードが販売している有料テーマです。
また、デザインのカスタマイズ性にも優れており、HTMLやCSSの知識に乏しい場合でも記事の装飾やデザインができる点は嬉しいポイント。
他のテーマに比べるとやや値は張りますが、一度購入すれば複数のサイトで適用させられます。
複数のブログやアフィリエイトサイトを運用している方におすすめです。
THE THOR
THE THORの特徴別評価 | ||||
---|---|---|---|---|
SEO | ||||
コスパ | ||||
使いやすさ | ||||
機能性 |
価格:16,280円(税込み)
- サイトの表示・読み込み速度は国内最高水準を誇る
- ワンクリックでLP用テンプレートの設置ができる
- デザインのスタイルも提供されており、カスタマイズの手間を省ける
THE THORは表示・読み込み速度が国内最高水準を誇り、ユーザーがサイトから離脱することを防げます。
また、ワンクリックでLP(ランディングページ)用テンプレートを標準装備している点も特徴の一つです。
記事作成画面から簡単にLP用テンプレートを設置できます。
スタイリッシュで洗練されたデザインのサイトをサクッと作れるので、サイトデザインに時間をかけたくないアフィリエイターにおすすめ。
賢威
賢威の特徴別評価 | ||||
---|---|---|---|---|
SEO | ||||
コスパ | ||||
使いやすさ | ||||
機能性 |
価格:24,800円(税込み)
- 賢威に関することだけでなく、SEOに関する相談ができる
- 動画マニュアルや「賢威フォーラム」といったサポート体制が充実している
- バージョンアップは永久に無料
Webライターから人気の「沈黙のWebライティング」などを出版している株式会社ウェブライダーからリリースされている有料テーマです。
有料版WordPressテーマの中でも飛びぬけてサポートが手厚い点が特徴で、賢威の使い方だけでなく、SEOに関する質問にも対応してくれます。
価格は24,800円と他のテーマに比べると高いですが、無料で永久にバージョンアップできることを考慮するとコスパがいいWordPressテーマです。
DIVER
DIVERの特徴別評価 | ||||
---|---|---|---|---|
SEO | ||||
コスパ | ||||
使いやすさ | ||||
機能性 |
価格:17,980円(税込み)
- プラグインにもない「DIVER入力補助機能」を搭載し、文字の装飾も簡単
- LP作成機能やCTA機能などサイトを魅力的にする機能を多数搭載する
- アップデートは原則永久に無料で、ワンクリックでできる
DIVERはカスタム機能が充実しており、ブログ・アフィリエイト経験者に特におすすめのWordPressテーマです。
LP(ランディングページ)作成機能などが搭載されており、ユーザー導線やカテゴリー設計などを考えながら効果的なサイト作りができます。
また、プラグインにも存在しないDIVERオリジナルの入力補助機能を搭載している点も大きな特徴です。
機能の充実度を重視したい方やさまざまな機能を使ってサイト作りをしたい方におすすめです。
SWALLOW
SWALLOWの特徴別評価 | ||||
---|---|---|---|---|
SEO | ||||
コスパ | ||||
使いやすさ | ||||
機能性 |
価格:9,900円(税込み)
- 購入しやすいリーズナブルな価格
- シンプルでおしゃれなデザインのサイトが作れる
- バナー広告はウィジェットで一括管理・設定ができる
SWALLOWはプロブロガーである八木仁平が監修したWordPressテーマで、必要なデザイン・機能だけが採用されています。
洗練されたデザインのサイトを簡単に作成できるので、「サイト設計よりも執筆に集中したい」というアフィリエイターにぴったり。
バナー広告の管理や設定はウィジェットで一括してできるため、時間や手間がかかりません。
また、価格は税込みで1万円を切っており、リーズナブルに購入できるのも嬉しいポイントです。
STORK
STORKの特徴別評価 | ||||
---|---|---|---|---|
SEO | ||||
コスパ | ||||
使いやすさ | ||||
機能性 |
価格:11,000円(税込み)
- 徹底したモバイルファーストで導入後すぐにスマホに最適化される
- ブロックエディタ完全対応で執筆しやすい
- テーマ導入後の微調整は不要で、コンテンツ作りをすぐスタートできる
STORKはモバイルファーストのテーマで、スマホ画面で見た時のサイトの見やすさやデザインなどにこだわられています。
テーマ導入後は微調整をする必要もないため、1時間ほどでおしゃれで見やすいサイトを作れます。
また、ブロックエディタに完全対応しており、これまでのクラシックエディタよりも直感的に執筆できるのもポイントです。
ブログマーケッターが監修して作ったWordPressテーマなので、アフィリエイトで収益を出すために重要なSEO対策もしっかりと施されています。
Hummingbird
Hummingbirdの特徴別評価 | ||||
---|---|---|---|---|
SEO | ||||
コスパ | ||||
使いやすさ | ||||
機能性 |
価格:7,980円(税込み)
- 必要最低限の設定でアニメーションを使った見やすいサイトを作れる
- 簡単にテーマデザイン・テーマカラーを変更できる
- 有料テーマでは圧倒的な低価格
Hummingbirdは有料テーマで人気のSTORKをリリースしているOPEN CAGEによって販売されています。
必要最低限の設定をすれば、簡単におしゃれで見やすいサイトを作成できます。
アニメーションやスライドショーなどがデフォルトで装備されている点は大きな特徴です。
さらに、価格は税込みで7,980円とお財布に優しいのでコストを抑えて手軽にアフィリエイトを始めたい方におすすめ。
Emanon Pro
Emanon Proの特徴別評価 | ||||
---|---|---|---|---|
SEO | ||||
コスパ | ||||
使いやすさ | ||||
機能性 |
価格:9,800円(税込み)
- スタイリッシュでシンプルなデザイン
- クローラーが情報収集しやすい内部構造で内部SEO対策済み
- メールフォーム付きのLP作成機能搭載
Emanon Proは株式会社イノ・コードが提供する有料テーマです。
スタイリッシュでシンプルなデザインなので、男性がターゲットのアフィリエイト商材を扱う場合におすすめ。
また、クローラーが情報収集しやすい内部構造になっており、専門的な知識はなくても内部SEO対策ができます。
サイトにたどり着いたユーザーをクロージングへと導くLP(ランディングページ)作成機能などを備えており、効果的に成果を出すサイトを作れるテーマです。
まとめ
今回の記事では、アフィリエイトに向いているWordPressテーマを無料版と有料版に分けて紹介しました。
アフィリエイト用にテーマを選ぶ際は以下の4点がポイントです。
- SEO対策済みであること
- ユーザー目線で使いやすい・デザイン性に優れている
- エディター編集機能が豊富
- 設定やカスタマイズが簡単
上記のポイントを押さえてWordPressテーマを導入し、より魅力的なアフィリエイトサイトを作っていきましょう!