クレジットカードの年間利用額が500万円の人におすすめの16枚を紹介!特徴や注意点を解説

クレジットカードを年間500万円も使う人にとって、カード選びはとても重要です。ただの「使えるカード」ではなく、「得をするカード」を選ぶ必要があります。

この記事では、そんな高額利用者の方にぴったりのクレジットカードを16枚厳選してご紹介します。還元率や特典、付帯サービスなど、選ぶべきポイントをしっかり解説します。

年間500万円の利用がある方だからこそ享受できるメリットや注意点についても詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてください。

この記事の内容

年間利用額が500万円の人がクレジットカードを選ぶ基準

この章では、高額利用者がクレジットカードを選ぶ際に重視すべき5つの基準について説明します。

  • 高還元率のポイント・マイルが貯まるか
  • ステータス性の高いカードを持つ価値があるか
  • 年間ボーナスや特典の恩恵を最大限受けられるか
  • 利用限度額が高く設定されているカードが必要か
  • 空港ラウンジやコンシェルジュサービスを活用できるか

高還元率のポイント・マイルが貯まるか

年間500万円もクレジットカードを利用するのであれば、還元率が高いカードを選ぶだけで年間数十万円分のポイントやマイルが貯まることもあります。

例えば、1%の還元率なら500万円で5万円分のポイントが獲得できます。これが1.5%なら7万5,000円、2%なら10万円分です。

ポイントやマイルの使い道もしっかり確認し、現金同様に使えるものや航空券に交換できるものなど、自分のライフスタイルに合ったカードを選びましょう。

また、ボーナスポイントやキャンペーンによる実質還元率の上乗せにも注目することが大切です。

ステータス性の高いカードを持つ価値があるか

年会費が高いステータスカードでも、年間利用額が大きい人にとってはその価値を十分に享受できます。

クレジットカードの券面デザインやカードグレード(プラチナ・ブラックなど)によって、ビジネスシーンでの信用度も変わります。

また、ステータスカードには一般カードにはない独自のサービスや優遇特典が豊富に用意されています。高級ホテルのアップグレードや、会員限定イベントの招待など、日常をより豊かにする特典が魅力です。

年間ボーナスや特典の恩恵を最大限受けられるか

年間利用額に応じてボーナスポイントやキャッシュバックを提供するカードもあります。

例えば、年間300万円の利用で30,000ポイントがもらえるなど、利用額が多ければ多いほど恩恵が大きくなる仕組みです。

こういったカードは、年間500万円以上の利用をする人にとって非常にお得で、うまく使えば年会費以上のリターンを得られる可能性もあります。カード選びの際は、ボーナス特典の有無と、その対象となる年間利用額の条件を必ず確認しましょう。

利用限度額が高く設定されているカードが必要か

年間500万円という利用額を安定的に達成するには、ある程度の利用可能枠が必要です。

ゴールドカードやプラチナカードの多くは、最初から高い限度額が設定されている場合があります。一方で、クレジットヒストリーがしっかりしていれば、利用実績に応じて限度額を引き上げてもらうことも可能です。

また、ビジネス用途での利用を想定する場合は、法人カードやビジネスカードも検討すると良いでしょう。

空港ラウンジやコンシェルジュサービスを活用できるか

プラチナカード以上になると、空港ラウンジの利用や、24時間365日対応のコンシェルジュサービスなど、旅行・出張に役立つサービスが充実します。

特に海外出張が多い人には、プライオリティ・パスの付帯や、海外旅行保険の手厚さも魅力になります。

コンシェルジュはホテルやレストランの予約だけでなく、プレゼント手配など幅広く対応してくれます。こうしたサービスをフル活用できるなら、年会費が高くてもその価値は十分にあると言えるでしょう。

年間利用額が500万円の人におすすめのクレジットカード16選

ここでは、年間500万円の利用を前提とした高還元かつ特典が充実したおすすめクレジットカードを紹介します。

  1. ラグジュアリーカード・Mastercardブラック
  2. アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
  3. 三井住友カード プラチナ
  4. 三井住友カード プラチナプリファード
  5. JCBプラチナ
  6. JCBザ・クラス
  7. ダイナースクラブカード
  8. ダイナースクラブ プレミアムカード
  9. UCプラチナカード
  10. JALカード プラチナ
  11. 楽天ブラックカード
  12. セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
  13. エポスプラチナカード
  14. dカード PLATINUM
  15. ANA VISAプラチナ プレミアムカード
  16. マリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアムカード

1.ラグジュアリーカード・Mastercardブラック

ラグジュアリーカード・Mastercardブラック

年会費 110,000円
国際ブランド Mastercard
申し込み資格 20歳以上の法人代表者または個人事業主
ポイント還元率 1.25%
ポイント有効期限 5年
審査・発行スピード
ショッピング利用可能枠
キャッシング利用可能枠

年間500万円の利用を通じて真のラグジュアリーを体感できる、ラグジュアリーカード・Mastercardブラック。 金属製のカードデザインとともに、圧倒的な存在感を放ちます。

コンシェルジュサービスはもちろん、高級レストランでの優待、会員限定イベント、ホテル特典などが充実。ポイント還元も高水準で、使うほどに価値が広がります。

上質なサービスと洗練されたライフスタイルを求める方に最適な一枚です。

\最高峰カード・豪華特典盛りだくさん/

ラグジュアリーカード Mastercard®Black Card™を詳しく見る

2.アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード

アメリカンエキスプレスプラチナ・カード

年会費 165,000円
国際ブランド American Express
申し込み資格
ポイント還元率 1.0%
ポイント有効期限 最大3年
審査・発行スピード 通常約1週間
ショッピング利用可能枠
キャッシング利用可能枠

年間500万円以上利用する方に最適な一枚、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード。 日常の支払いを通じて、上質な特典とサービスを体験できます。

コンシェルジュサービスや世界1,400ヵ所以上の空港ラウンジ利用、ホテル優待など、ワンランク上の旅行体験を提供。高額利用者にふさわしいリワード還元と手厚い保険も魅力です。

ステータス性と実用性を兼ね備えたこのカードは、ライフスタイルを豊かにしたい方にぴったりです。

アメリカンエキスプレスプラチナ・カードの公式サイトを見る

3.三井住友カード プラチナ

三井住友カードプラチナ

年会費 55,000円
国際ブランド Visa
Mastercard
申し込み資格 満30歳以上で本人に安定継続収入のある方
ポイント還元率 1.0%
ポイント有効期限 ポイントの最終変動日(貯める・使う・交換する)から1年間
審査・発行スピード 最短10秒
ショッピング利用可能枠
キャッシング利用可能枠

年間500万円以上の利用を見込む方におすすめの一枚、三井住友カード プラチナ。 ステータス性と実用性を兼ね備え、上質なサービスを求める方に最適です。

専任のコンシェルジュサービスをはじめ、空港ラウンジや高級ホテルでの優待など、充実の特典が魅力。国内外で安心して使える手厚い旅行傷害保険も付帯しています。

Vポイントの高還元により、使うほどにお得感が増し、日常の支払いが資産形成にもつながります。信頼と実績のある三井住友ブランドで、より豊かなライフスタイルを実現できます。

三井住友カードプラチナの公式サイトを見る

4.三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード プラチナプリファード

年会費 33,000円
国際ブランド VISA
申し込み資格 満20歳以上で本人に安定継続収入のある方
ポイント還元率 1%
ポイント有効期限 1年
審査・発行スピード 最短10秒(インターネット申し込み)
ショッピング利用可能枠 ~500万円
キャッシング利用可能枠

年間500万円の利用で最大級のポイント還元が狙える、三井住友カード プラチナプリファード。 ポイント重視のハイユーザーに特化した設計で、効率的なリターンが得られます。

基本還元率1%に加え、特約店での+α還元や年間利用額に応じたボーナスポイントも充実。海外旅行傷害保険やショッピング補償も備え、安心して使えます。

キャッシュレスで賢く得をしたい方に最適な一枚。支出の多いビジネスパーソンやファミリー層にもおすすめのカードです。

三井住友カード プラチナプリファードの公式サイトを見る

5.JCBプラチナ

JCBプラチナ

年会費 27,500円
国際ブランド JCB
申し込み資格 20歳以上で本人に安定した収入がある方
ポイント還元率 0.1%
ポイント有効期限 5年
審査・発行スピード 最短5分
ショッピング利用可能枠
キャッシング利用可能枠

年間500万円以上利用する方にふさわしい一枚、JCBプラチナ。 国内外で信頼性が高く、上質なサービスを受けられる国産プラチナカードです。

24時間対応のコンシェルジュサービスや、全国の厳選レストランでの優待など、特典が充実。旅行傷害保険やショッピング保険も手厚く、安心して利用できます。

JCB独自のプレミアムサービスが豊富で、コストパフォーマンスにも優れた一枚。安心とステータスを兼ね備えたカードをお探しの方におすすめです。

JCBプラチナの公式サイトを見る

6.JCBザ・クラス

JCBザ・クラス

年会費 55,000円
国際ブランド JCB
申し込み資格 規定の条件を満たした方への招待
ポイント還元率 0.1%
ポイント有効期限 60か月
審査・発行スピード 1週間~4週間程度
ショッピング利用可能枠 350万円~500万円
キャッシング利用可能枠

年間500万円以上利用する方にふさわしい最上位カード、JCBザ・クラス。 インビテーション制で選ばれた人だけが持てる、特別なステータスを象徴します。

ディズニー関連特典や専用コンシェルジュ、高級レストランでの優待など、プレミアムな体験が充実。旅行保険やプロテクションサービスも万全です。

国内発の信頼あるブランドならではの安心感と品格を求める方におすすめです。

JCBザ・クラスの公式サイトを見る

7.ダイナースクラブカード

ダイナースクラブカード

年会費 24,200円
国際ブランド Diners
申し込み資格 会社所定の基準を満たす方
ポイント還元率 1%
ポイント有効期限 無期限
審査・発行スピード
ショッピング利用可能枠
キャッシング利用可能枠

年間500万円以上の利用者にふさわしい、歴史あるプレミアムカード、ダイナースクラブカード。 グローバルな信頼と格式を誇り、世界中で上質なサービスを提供します。

高級レストランでの優待、空港ラウンジ、トラベルサポートなど、充実の特典が魅力。利用限度額に一律の制限がない柔軟な対応も特徴です。

ステータスと利便性を重視する方に最適な一枚。ライフスタイルを一段上へ引き上げる、価値ある選択です。

ダイナースクラブカードの公式サイトを見る

8.ダイナースクラブ プレミアムカード

ダイナースクラブプレミアムカード

年会費 143,000円
国際ブランド Diners
申し込み資格 非公開
ポイント還元率 1.0%
ポイント有効期限 無期限
審査・発行スピード 通常約2週間
ショッピング利用可能枠 一律の制限なし
キャッシング利用可能枠

年間500万円以上利用するハイステータスな方に最適、ダイナースクラブ プレミアムカード。 インビテーション制で提供される、選ばれし人のための一枚です。

プレミアム専用デスクや極上のレストラン優待、海外・国内旅行での多彩な特典が充実。利用限度額に一律の制限がなく、柔軟な対応も魅力です。

最上級のサービスと信頼性を求める方にふさわしいカード。人生を豊かに彩る、真のプレミアム体験がここにあります。

ダイナースクラブプレミアムカードの公式サイトを見る

9.UCプラチナカード

UCプラチナカード

年会費 16,500円
国際ブランド VISA
申し込み資格 安定した収入があり社会的信用を有する連絡可能な方
(学生・未成年を除く)
ポイント還元率 1%
※1ポイント5円相当のアイテムと交換した場合
ポイント有効期限 無期限
審査・発行スピード 最短5日
ショッピング利用可能枠
キャッシング利用可能枠

年間500万円以上利用する方におすすめの高コスパカード、UCプラチナカード。 年会費を抑えつつ、充実したプラチナサービスを提供しています。

国内外の空港ラウンジ、コンシェルジュサービス、旅行傷害保険など、日常から旅行まで安心サポート。プラチナグルメ優待もあり、上質な時間をお得に楽しめます。

コストとサービスのバランスを重視する方に最適な一枚。高額利用者にも満足のいく特典が詰まっています。

UCプラチナカードの公式サイトを見る

10.JALカード プラチナ

年会費 34,100円
国際ブランド JCB
American Express
申し込み資格 20歳以上で安定した収入がある方
ポイント還元率 1%
ポイント有効期限 1年
審査・発行スピード 通常2~3週間
ショッピング利用可能枠
キャッシング利用可能枠

年間500万円以上の利用でJALマイルを効率よく貯めたい方に最適、JALカード プラチナ。 マイル還元率が高く、JALユーザーには圧倒的なメリットがあります。

JALグループ便の搭乗でボーナスマイルが付与され、旅行傷害保険やプラチナ・コンシェルジュも付帯。空港ラウンジやJALグローバルクラブとの親和性も魅力です。

出張や旅行が多いビジネスパーソンにおすすめの一枚。上質な旅をより快適にサポートしてくれます。

JALカード プラチナの公式サイトを見る

11.楽天ブラックカード

楽天ブラックカード

年会費 33,000円
国際ブランド Visa
JCB
Mastercard
American Express
申し込み資格 楽天プレミアムカードの契約から12か月以上経過し、12か月の請求金額合計が500万円以上の方
ポイント還元率 1.0%
ポイント有効期限 1年
審査・発行スピード
ショッピング利用可能枠
キャッシング利用可能枠

年間500万円以上利用する楽天ユーザーに最適なインビテーション制カード、楽天ブラックカード。 楽天市場での高いポイント還元が魅力で、日常の支払いが大きなリターンにつながります。

国内外の空港ラウンジ利用、プライオリティ・パス、コンシェルジュサービスも付帯し、旅行も快適。楽天経済圏を活用する方には、非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。

実利重視で得をしたい方におすすめの一枚です。

楽天ブラックカードの公式サイトを見る

12.セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

年会費 22,000円
国際ブランド American Express
申し込み資格 安定した収入があり社会的信用を有するご連絡可能な方
※未成年・学生不可
ポイント還元率 国内:0.15%
海外:0.2%
ポイント有効期限 無期限
審査・発行スピード 最短3営業日で発送
ショッピング利用可能枠
キャッシング利用可能枠

年間500万円以上の利用で特典を最大限活用できる、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード。 高いポイント還元と優れたサービスが魅力の一枚です。

永久不滅ポイントに加え、海外旅行や出張に便利なプライオリティ・パス、コンシェルジュサービスも完備。保険やプロテクションも充実しており、安心して使えます。

コストパフォーマンスと実用性を重視する方に最適なプラチナカードです。

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの公式サイトを見る

13.エポスプラチナカード

エポスプラチナカード

年会費 会社からの招待:20,000円
上記以外:30,000円
※年間利用額100万円以上で翌年以降20,000円
国際ブランド VISA
申し込み資格 学生を除く20歳以上の方
ポイント還元率 0.5%
ポイント有効期限 無期限
審査・発行スピード 最短即日
ショッピング利用可能枠
キャッシング利用可能枠

年間500万円以上利用する方にうれしい高還元と特典が魅力の、エポスプラチナカード。 招待制ながら年会費は実質割安で、コスパに優れたプラチナカードです。

年間利用額に応じたボーナスポイントが非常に手厚く、海外旅行保険や空港ラウンジも利用可能。国内外のホテル優待やコンシェルジュサービスも付帯します。

コストを抑えながら充実のサービスを求める方におすすめの一枚です。

エポスプラチナカードの公式サイトを見る

14.dカード PLATINUM

dカード PLATINUM

年会費 29,700円
国際ブランド VISA
Mastercard
申し込み資格 満20歳以上(学生を除く)で安定した継続収入がある方
ポイント還元率 1%
※d払いの支払い方法をdカードに設定&利用の場合
ポイント有効期限 獲得した月から起算して48か月後の月末
審査・発行スピード 通常1~3週間
ショッピング利用可能枠
キャッシング利用可能枠

年間500万円以上の利用で圧倒的なポイント還元を実現する、dカード PLATINUM。 ドコモユーザーに特に恩恵が大きく、携帯料金やd払いでの利用がさらにお得になります。

空港ラウンジや国内外旅行保険、コンシェルジュなど、プラチナならではのサービスも充実。dポイントの使い道も幅広く、日常から特別なシーンまでカバーします。

通信費と日常の支出を一枚で賢くまとめたい方におすすめのカードです。

dカード PLATINUMの公式サイトを見る

15.ANA VISAプラチナ プレミアムカード

ANA VISAプラチナ プレミアムカード

年会費 88,000円
国際ブランド VISA
申し込み資格 満20歳以上で本人に安定継続収入のある方
ポイント還元率 0.5%
ポイント有効期限 最終変動日から1年間
審査・発行スピード
ショッピング利用可能枠 原則300万円~
キャッシング利用可能枠 総利用枠の範囲内でキャッシング利用枠を設定

年間500万円以上の利用でANAマイルが驚異的に貯まる、ANA VISAプラチナ プレミアムカード。 ANAユーザーにとって最上級のマイル獲得効率を誇る一枚です。

フライトボーナスマイルや日常利用での高還元に加え、プライオリティ・パスやコンシェルジュも付帯。旅行傷害保険やショッピング補償も手厚く、国内外で安心して使えます。

ANAを利用するビジネスパーソンやトラベラーに最適なプレミアムカードです。

ANA VISAプラチナ プレミアムカードの公式サイトを見る

16.マリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアムカード

マリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアムカード

年会費 49,500円
国際ブランド American Express
申し込み資格 20歳以上で日本国内在住の方
ポイント還元率 2~3%
ポイント有効期限 2年
審査・発行スピード 通常1週間
ショッピング利用可能枠 一律の制限なし
キャッシング利用可能枠

年間500万円以上利用する旅行好きに最適な、マリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアムカード。 マリオット系列ホテルでの宿泊がお得になり、ポイントも効率よく貯まります。

年間150万円以上の利用で無料宿泊特典、ゴールドエリート会員資格も自動付帯。旅行保険や空港ラウンジサービスも充実しています。

ホテルステイを重視する方におすすめの一枚で、上質な旅を日常に変えてくれます。

マリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアムカードの公式サイトを見る

クレジットカードの年間利用額が500万円の人におすすめの特典

この章では、高額利用者が受けられる代表的な特典を5つ紹介します。

  • プライオリティ・パスで世界中の空港ラウンジが使える
  • コンシェルジュサービスで旅行やレストラン予約が便利になる
  • ホテルやレストランの優待が受けられる
  • 誕生日特典や記念日サービスなどの限定特典がある
  • 年間利用額に応じたボーナスポイントがもらえる

プライオリティ・パスで世界中の空港ラウンジが使える

多くのプラチナカード以上のカードには、世界中1,300ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」が付帯しています。

出張や旅行が多い人にとって、空港での待ち時間を快適に過ごすための必須サービスです。同伴者も無料で利用できるカードもあるため、家族旅行にも役立ちます。

中には、同じ空港でも複数のラウンジが利用できるケースもあるため、出発地ごとのラウンジを確認すると良いでしょう。

コンシェルジュサービスで旅行やレストラン予約が便利になる

一部のハイグレードなクレジットカードでは、24時間365日対応のコンシェルジュサービスが利用できます。

ホテルの予約やレストランの手配、特別な日のプレゼント選びまで、時間と手間をかけずに質の高いサービスが受けられます

旅行の計画から移動手段の提案、トラブル時のサポートなども行ってくれるため、出張が多い人には非常に心強いサービスです。

利用する際は、LINEや専用アプリでの問い合わせにも対応しているかを確認すると、さらに使いやすくなります。

ホテルやレストランの優待が受けられる

ハイステータスカードを保有していると、一流ホテルの客室アップグレードやアーリーチェックイン、レイトチェックアウトなどの特典が用意されています。

また、全国の高級レストランでのコース料理1名分無料サービスや、予約困難な店への優先予約も魅力的です。

カードによって提携しているホテル・レストランの内容が異なるため、自分の生活圏に合った優待内容をチェックしましょう。一度でも利用すれば、年会費の元が取れてしまうような豪華な特典もあります。

誕生日特典や記念日サービスなどの限定特典がある

一部のプラチナカードやブラックカードでは、会員の誕生日や記念日に限定ギフトやサービスが提供されることがあります。

例えば、有名パティスリーのケーキや、ワインのプレゼント、高級レストランでの食事券など、他の人とは一線を画す特別感のあるサービスです。

こうした特典は「お得」だけでなく、気持ちの面でも豊かさを感じさせてくれます。対象カードと特典の詳細は、会員サイトや明細同封の案内で確認できます。

年間利用額に応じたボーナスポイントがもらえる

年間の利用額に応じて、数万ポイント単位のボーナスポイントがプレゼントされるカードもあります。

三井住友カード プラチナプリファードのように、100万円ごとに10,000ポイントが加算される仕組みは、高額利用者に非常に有利です。

こうした制度を活用すれば、通常のポイント還元に加えて、さらなるリターンが得られます。ただし、対象期間や集計方法はカード会社によって異なるため、事前に確認しておくと安心です。

年間利用額が500万円の人がクレジットカードを使うメリット

次に、年間500万円のカード利用によって得られる大きなメリットを5つ紹介します。

  • ポイントやマイルが大量に貯まる
  • ステータスカードの招待を受けやすくなる
  • 旅行や出張でのサービスが充実する
  • 付帯保険や保証内容が手厚くなる
  • キャッシュレスで管理しやすく、経費精算にも便利になる

ポイントやマイルが大量に貯まる

年間500万円を1.5%還元のカードで利用すれば、75,000円相当のポイントが貯まります。

貯めたポイントは、商品交換だけでなく、航空マイルやホテルの宿泊代金、電子マネーなどに交換できます。うまく活用することで、旅行や日用品の購入をポイントだけで済ませることも可能です。

効率的にポイントを使うためには、有効期限や交換レートも考慮して管理しましょう。

ステータスカードの招待を受けやすくなる

多くのプラチナカードやブラックカードは、招待制を採用しています。招待を受け取るためには、既存のカードを一定期間、高額かつ遅延なく利用することが重要です。

年間500万円以上の利用実績があれば、カード会社から高く評価され、インビテーションの対象になりやすくなります。

普段から支払い遅延をせず、利用明細の確認や登録情報の更新をこまめに行うことも信頼につながります。

旅行や出張でのサービスが充実する

高ランクのカードには、旅行に便利なサービスが多数付帯しています。

空港ラウンジの無料利用、海外旅行保険の自動付帯、手荷物無料宅配サービスなどが代表的です。また、コンシェルジュサービスを使えば、現地でのレストランや観光の予約もスムーズに行えます

特に海外によく行く人にとっては、これらの付帯サービスは非常に助かる存在です。

付帯保険や保証内容が手厚くなる

ステータスカードには、旅行傷害保険、ショッピング保険、キャンセル補償など、様々な保険が自動付帯されていることが多いです。

特に海外旅行時の治療費は高額になりがちですが、カード付帯の保険で補償されるため安心です。また、高額商品の購入時には、盗難・破損に対応するショッピング保険が役立ちます。

カードによって補償額や対象範囲が異なるため、付帯保険の内容も比較検討すると良いでしょう。

キャッシュレスで管理しやすく、経費精算にも便利になる

すべての支出をクレジットカードで管理することで、家計の把握や経費管理が非常に楽になります。

Web明細やアプリで利用履歴がすぐに確認でき、月ごとの支出傾向や予算管理にも役立ちます。また、法人カードやビジネスカードを使えば、経費の仕分けや帳簿作成にも活用できます。

レシートの保存や手入力の手間が省けるので、業務の効率化にもつながります。

年間利用額が500万円の人がクレジットカードを使う際の注意点

高額利用には多くのメリットがありますが、それに伴って注意すべき点もいくつか存在します。

  • 支払い遅延は信用情報に大きく影響する
  • ポイント失効に注意する
  • 不正利用対策として明細は定期的に確認する
  • 年会費の元が取れているかを見直す必要がある
  • 高還元の恩恵を受けるには対象店舗や条件を確認する必要がある

支払い遅延は信用情報に大きく影響する

高額利用者ほど、1回の遅延の影響が大きくなります。

支払いを滞納すると、信用情報機関に記録され、将来的なローンや新たなカードの発行に支障をきたす可能性もあります。利用額が多いほど請求額も大きくなるため、支払いスケジュールの管理は徹底しましょう。

口座残高の確認や、自動引き落としの設定は必須です。毎月の確認を習慣化しましょう。

ポイント失効に注意する

貯めたポイントには有効期限がある場合が多く、放置していると失効してしまうことがあります。知らないうちに損をすることもあります。

特に、複数のカードを使っているとポイントの管理が煩雑になります。定期的な確認が大切です。アプリや会員ページを活用してポイントの期限をこまめにチェックすることが大切です。

失効前に電子マネーやマイル、ギフトカードに交換しておくのもおすすめです。

不正利用対策として明細は定期的に確認する

カードの不正利用はどんなに気をつけていても起こる可能性があります。誰でも被害に遭うリスクがあります。

毎月の明細を確認して、見覚えのない請求がないかチェックしましょう。細かい確認が安心につながります。特に海外での利用やネットショッピングが多い人は要注意です。

不正利用が疑われた場合は、すぐにカード会社に連絡して対応してもらうことが重要です。

年会費の元が取れているかを見直す必要がある

ハイグレードなカードは年会費も高額です。サービスを受けていないと損になります。

実際に得られるサービスやポイントを見て、年会費の元が取れているかを見直しましょう。使わない特典が多い場合は、自分に合ったカードへの切り替えも検討すべきです。

定期的にサービス内容を確認して、自分にとって価値あるカードかを判断しましょう。

高還元の恩恵を受けるには対象店舗や条件を確認する必要がある

高還元を謳うカードでも、特定の店舗や条件付きである場合があります。すべてに高還元が適用されるわけではありません。

例えば「○○ペイでの支払いのみ1.5%還元」「特定加盟店でのみボーナスポイント付与」などです。還元率を最大限活かすには条件の把握が重要です。知らずに損をすることもあります。

対象外の支払いでは通常還元率しか適用されないため、利用前に条件を確認しておきましょう。

まとめ|クレジットカードの年間利用額が500万円の人におすすめのカードと選び方

年間500万円をクレジットカードで利用する方にとって、カード選びは日常生活に直結する重要な選択です。

高還元率、ステータス性、ボーナス特典、付帯サービスの充実度を軸に、自分に合った1枚を選びましょう。

本記事で紹介したおすすめカード16枚はいずれも年間利用額が多い方向けに設計されており、正しく選べば年会費以上の価値を実感できます。

また、利用時の注意点を意識して、無駄なく効率的にカードライフを楽しんでください。

経験豊富なメンバーが相談に乗ります
無料相談はこちら
記事1本1万円キャンペーン中
SEO記事制作はこちら