GEEK JOBプレミアム転職コースの特徴【デメリットや他スクールとの違いを解説】

GEEK JOBといえば「無料」で受講できるプログラミングスクールとして有名です。現在GEEK JOBの無料コースはスピード転職コースという名称であり、GEEK JOBの中で最も人気のコースとなっています。

 

一方で、”よりハイグレードなカリキュラム”と、”より上質な転職先”を目指せる特別コース「GEEK JOBプレミアム転職コース」が、無料コースとは別で誕生しました。

 

そこで本記事ではGEEK JOBプレミアム転職コースについて、

 

  • どんな特徴があるのか、デメリットは何か
  • 他のスクールと比べて何が違うのか
  • 受講するとどんな未来が得られるのか

 

これらを徹底解説していきます。

 

僕はプログラミングスクールを受講してスキルを習得。現在はフリーランスエンジニア兼転職エージェントとして活動しています。

 

今回レビューするGEEK JOBは担当者へ直接取材も行っており、ネットに出ていないリアルな事情を把握しています。

 

GEEK JOBの四谷校舎へ取材を行った際の教室風景

 

そのような実体験から、GEEK JOBプレミアム転職コースのリアルな実態について、良い面も悪い面もフラットに紹介します。

プレミアム転職コース詳細はこちら

 

\無料説明会開催中/
⇨GEEK JOB無料説明会を予約する

 

GEEK JOBプレミアム転職コースの特徴

スピード転職コース プレミアム転職コース
言語 インフラ技術メイン プログラミング技術メイン(Java、Ruby)
期間 1ヶ月〜3ヶ月 3ヶ月
価格 無料 398,000円
受講スタイル オンラインまたは通学(東京) オンライン
備考 受講にあたり選考あり 選考なし

 

GEEK JOBは上場企業の「Sun Asterisk(サンアスタリスク)グループ」が運営するプログラミングスクールです。

 

一言でいうと「Webエンジニアへの転職支援付きプログラミングスクール」

GEEK JOBプレミアム転職コースの特徴を一言で表すと「Webエンジニア転職するための学習と転職支援がセットになったスクール」です。

 

そもそもプログラミングスクールの中には、

 

  1. 学習だけのスクール
  2. 転職支援までセットになったスクール

 

大きく上記2つのタイプのスクールがあります。GEEK JOBプレミアム転職コースは、このうち後者「転職支援までセットになったスクール」ということですね。

 

特に「Webエンジニアへ転職すること」を目的としており、学ぶ言語もRuby/Javaという、Webエンジニアを目指す言語となっています。

 

スピード転職コースとの違い

冒頭の通り、GEEK JOBは無料受講できる「スピード転職コース」が最も人気です。

 

では今回のプレミアム転職コースと何が違うかというと、一言でいえば次の通りです。

 

「スピード転職コース」と「プレミアム転職コース」の違い

  • スピード転職コース:インフラ技術を学び、スピード重視でITエンジニア転職を目指す(無料)
  • プレミアム転職コース:プログラミング技術を学び、質重視でWebエンジニア転職を目指す(有料)

 

このように「学習内容」「重視する項目」「費用」に違いがあります。

 

インフラ技術を学び、いち早くITエンジニア転職したいなら「スピード転職コース」がおすすめです(レビュー記事:GEEK JOBの1日体験に参加!感想を現役エンジニアが徹底解説【評判・口コミ】

 

一方、プログラミング技術を学び、質重視でWebエンジニアに転職したいなら、今回紹介する「プレミアム転職コース」がおすすめです。このまま読み進めましょう。

 

他のプログラミングスクールとの違い

次に、他のプログラミングスクールとの違いを比較してみましょう。

 

Webエンジニア転職を目指す大手スクールは「DMM WEBCAMP COMMIT」と「テックキャンプ エンジニア転職」の2つが有名ですので、この2つと比較しますね。

 

GEEK JOBと他スクールの比較表

GEEK JOBプレミアム転職コース DMM WEBCAMP COMMIT テックキャンプ エンジニア転職
メイン言語 RubyまたはJava Ruby Ruby
費用 398,000円 628,000円 648,000円
学習期間・時間 3ヶ月(400時間) 3ヶ月(480時間) 10週間 or 6ヶ月(600時間)
転職実績
転職先

 

比較するとこんなイメージです。

 

学ぶ言語はいずれもRubyと変わりません(GEEK JOBのJavaを選択することも可能)

 

費用面で言えば「GEEK JOBプレミアム転職コース」が最も安く受講できます。他の2つはどちらも金額は高めの設定です。

 

一方、転職実績や転職先の質でいうと、費用が高い分、現時点では「DMM WEBCAMP COMMIT」と「テックキャンプ エンジニア転職」に軍配が上がります。

 

学習時間もDMM WEBCAMP COMMITとテックキャンプの2社の方が多く、高いレベルになった上で、転職を目指せることが理由です。

 

このような事実から、とにかく質を求めたい場合、現時点では転職実績が豊富で、転職先も優良企業が多い「DMM WEBCAMP COMMIT」と「テックキャンプ エンジニア転職」がおすすめです。

 

一方、費用は中間くらい、それでも一定以上の質を求めて転職したい方に、「GEEK JOBプレミアム転職コース」の立ち位置は合っていると思いますよ。

 

大きな違いは上記の通りです。詳しくは「現役エンジニアがおすすめするプログラミングスクール5社【徹底比較】」の記事で各スクールの転職先などを比較しているので、参考にしてみてください。

 

\無料説明会開催中/
⇨GEEK JOB無料説明会を予約する

 

GEEK JOBプレミアム転職コースのデメリット

ここからはプレミアム転職コースの良い部分と悪い部分について、深堀りをしていきます。

 

まずは悪い面の「デメリット」からお伝えします。

 

GEEK JOBプレミアム転職コースのデメリット✖︎

  • 通学受講はできない
  • チーム開発経験が積めない

 

この2つが目立ったデメリットです。それぞれ解説します。

 

通学受講はできない

プレミアム転職コースは完全オンライン型です。そのため、教室に通い、仲間と切磋琢磨しながら学ぶような、通学受講をすることはできません。

 

人によっては、自宅だと集中できる、強制力のある通学受講を希望する方もいると思います。その点でGEEK JOBは完全オンラインなので、通学受講したい人には合っていないです。

 

一方、受講スタイルにそこまでこだわりがないなら、オンライン完結のスタイルはデメリットにはならないと思います。

 

チーム開発経験が積めない

GEEK JOBプレミアム転職コースは個人開発が中心です。そのため、チームで開発を行う経験は積むことができません。

 

エンジニア転職を目指す場合「チーム開発経験」は評価ポイントの一つになります。企業は組織ですから、組織に入れば、チームでうまくやっていけるかどうかは重要だからです。なので、GEEK JOBはチーム開発経験が積めない不安は残ります。

 

一方、プレミアム転職コースは「個人開発」を通じてプログラミングスキルを磨けることは事実です。加えて、チーム開発経験は実践を通じて養っていくことができるので、個人的にはそこまで大きなデメリットではないと思います。

 

チーム開発経験ができないこと以上に「スキルが身につかないスクールを選ぶこと」が何よりNGですね。

 

その点「プレミアム転職コース」はスキル習得に力を入れているので、安心して受講できるスクールですよ。

 

通学受講ができない、チーム開発経験を積めないことがどうしても嫌な場合、通学受講とチーム開発ができるおすすめスクールは「現役エンジニアがおすすめするプログラミングスクール5社【徹底比較】で紹介しています。参考にしてみてください。

 

GEEK JOBプレミアム転職コースのメリット

一方、プレミアム転職コースのメリットを挙げると次の通りです。

 

GEEK JOBプレミアム転職コースのメリット◎

  • オリジナルサービス開発経験を積める
  • Webエンジニアとして、Web系自社開発や受託企業へ転職できる
  • 転職で有利になるポートフォリオ制作サポートも受けられる

 

オリジナルサービス開発経験を積める

GEEK JOBプレミアム転職コースでは、プログラミングの基礎学習はもちろん、オリジナル制作物を作ることまで、一貫して行います。

 

プログラミングスクールの中にはオリジナルサービス開発まで行わないスクールもあります。

 

その点GEEK JOBなら、プロのサポートのもとでサービス開発を行い、開発に必要なスキルを体感して習得していけることがメリットです。

 

Webエンジニアとして、Web系自社開発や受託企業へ転職できる

Webエンジニアとして、Web系自社開発や受託企業へ転職できることも大きなメリットです。

 

これまでのGEEK JOB(無料コース)は、SESという「エンジニアをクライアント先へ派遣する企業」への転職が主流でした。その中でも良質な開発経験が積める会社に絞って紹介してくれる点が、多くの人から選ばれ、信頼されている理由だったんですよね。

 

とはいえ、Web系自社開発や受託企業のように、SESよりも人気の企業へ転職したい、そういう人も世の中には多いです。そういった方の希望には、これまでのGEEK JOBの無料スクールでは応え切ることができていませんでした。

 

その点「プレミアム転職コース」なら、Webエンジニアに必要なスキルをしっかりと習得し、自社開発や受託企業へ転職することができます。この点が、従来の無料コースにはなかった、プレミアム転職コースならではの価値です。

 

またGEEK JOBは母体が「転職エージェント」である分、そもそも「転職に強い」という特徴があります。転職エージェントとして培ったノウハウや、現在は上場企業グループとして多くの企業とコネクションを持っているんですよね。

 

そのような抜群の環境があるからこそ、Webエンジニア転職に必要な各種サポートを一貫して行うことができます。結果として、未経験からでもWebエンジニア転職ができるんですよね。

 

転職で有利になるポートフォリオ制作サポートも受けられる

GEEK JOBでは、実際に作ったサービスをベースに、ポートフォリオ制作サポートを受けることもできます。

 

未経験からエンジニア転職する場合、ポートフォリオは極めて重要です。ポートフォリオはあなたのスキルを企業へアピールする際に使います。

 

ですから、ポートフォリオの出来栄えによって選考に通ることもあれば、逆にポートフォリオの質が原因で選考に落ちることもあります。

 

その点GEEK JOBは、前述通り転職エージェントとして培ってきた転職ノウハウがあります。だからこそ、転職で有利になるポートフォリオ制作を作ることができる強みがあります。

 

以上がGEEK JOBプレミアム転職コースのメリットです。

プレミアム転職コース詳細はこちら

 

\無料説明会開催中/
⇨GEEK JOB無料説明会を予約する

 

GEEK JOBプレミアム転職コースはこんな人におすすめ

以上のことを踏まえて、GEEK JOBプレミアム転職コースは次の人におすすめです。

 

Webエンジニアとして転職したい人(特に、Web系自社開発や受託企業へ転職したい人)

GEEK JOBプレミアム転職コースの最大のメリットは、Webエンジニアとして転職が目指せることです。

 

  • オリジナルサービス開発込みの実践的カリキュラム
  • 転職エージェントの母体を活かした転職ノウハウ
  • 上場企業グループとしてのコネクション

 

これらが集結しているのが「GEEK JOBプレミアム転職コース」です。

 

特に、Web系自社開発や受託企業へ転職したい場合は、転職エージェントや上場企業としての豊富なコネクションがあるからこそ、良い転職が実現できると思いますよ。

 

まとめ

述べてきた通り、Webエンジニアとして転職したい人、特に、Web系自社開発や受託企業へ転職したい人に「GEEK JOBプレミアム転職コース」はおすすめです。

 

費用は無料ではないものの、相場平均ほどの費用感で、一定以上の実力をつけてWebエンジニア転職まで目指せます。

 

GEEK JOBで次のステップに進んでみたい場合、次のアクションは「無料説明会/無料体験」への参加です。実際に参加してみることで、具体的な就職先情報や、受講イメージなども理解できると思いますよ。

プレミアム転職コース詳細はこちら

 

\無料説明会開催中/
⇨GEEK JOB無料説明会を予約する

 

人気記事現役エンジニアがおすすめするプログラミングスクール5社【徹底比較】