年間4,000人集うビジネスコミュニティがandmediaを推し続ける理由は「提案力の高さ」

Summary

渋谷でクラフトビールバーを運営し、年間約4,000人が参加するビジネスコミュニティを持つKOBUSHI MARKETING合同会社。同社は、コミュニティスポンサー制度を展開しており、その数は65社ほどにも及ぶ。 andmediaもスポンサー制度が始まった初期の頃から登録しており、たくさんの顧客を紹介してくださいました。andmediaを長年信頼し続ける理由や今後の展望について、KOBUSHI MARKETING合同会社代表の井上裕介様にお話を伺いました。

クライアント

KOBUSHI MARKETING合同会社様

ご担当者

井上様

サービス

# SEO記事制作代行 # SEOコンサルティング # SEO改善

課題
成果

動画

Interview

唯一無二のビジネスモデルとandmediaの相性が抜群だった

まずはKOBUSHI MARKETING様の事業内容をお聞かせください。

井上様

KOBUSHI MARKETINGは、「飲んでるだけで友達ができる」がコンセプトのクラフトビールバー「KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR」を渋谷で運営しており、年間約4,000人のビジネスパーソンが集います。

この場を軸に、ビジネスマッチングや採用支援もするという、ユニークなビジネスモデルで運営しています。また、オリジナルのクラフトビールも販売しています。

andmediaと出会ったきっかけは何だったのでしょうか?

井上様

andmediaさんとの出会いは、共通の知人に代表の鳥越さんを紹介してもらったことです。今も多くの企業にとってリード獲得というのは課題だと思いますが、当時は特にBtoBのリード獲得支援はブルーオーシャンでした。

そのような中で鳥越さんから、これまでBtoCメインにSEO支援をしていたところからBtoBのSEO支援にも挑戦するという話を聞いて「これは売れる!」と直感したんです。

当社もちょうどコミュニティスポンサー制度を始めた頃で、マーケターが多いKOBUSHI MARKETINGのコミュニティとも相性抜群だと感じました。

お互いの第一印象はいかがでしたか?

井上様

たしかandmediaはまだ創業直後でしたよね。今に比べると当時はまだ若いなという印象もありました(笑)

でも、その時からすでに成功する可能性を感じていましたし、実際に鳥越さんは提案が非常に丁寧なので、僕が紹介した案件の7割くらいは受注されているのではないでしょうか。

また、弊社には現在65社ほどのスポンサーがいますが、andmediaは初期からスポンサーになってくださっている大切なパートナーの一員です。

鳥越

井上さんは、私が生まれる前からアフィリエイト運営の経験をお持ちだったので、その経験から、私の拙い会社説明でもすぐに本質を理解してくださいました。

初めてお会いした時点で、井上さんのビジネス戦闘力の高さと、事業理解力の高さに圧倒されたことを覚えています。

的確なアドバイスでキーワード1位を獲得!

andmediaとの協業の成果をお聞かせください。

井上

andmediaさんのアドバイスでSEO記事制作を進め、「渋谷」関連のキーワードで1位を獲得できたことです。さらに会社として他の事業も展開しているのですが、その事業のアフィリエイト広告掲載の依頼なども鳥越さんにお任せしています。

また、イベントを通じて、SEO対策で困っている参加者にandmediaを紹介することも多いです。鳥越さんは、特にtoBやニッチな商材向けのセグメントでSEO対策するのが得意なので、そういった案件は鳥越さんに紹介するようにしています。

andmediaをお客様に紹介したい!と思われる理由は何でしょうか?

井上

私たちのお客様は、マーケティングリテラシーの高い方が多いので、中途半端なサービスは紹介できません。その点、鳥越さんが行っているサービスと提案力は非常にレベルが高いので、安心して紹介できます。

SEOはかなり抽象度が高い話なので、提案の意図が伝わらないケースがよくあるのですが、鳥越さんの場合は、「このキーワードで、これくらいのトラフィックを獲得すると、この程度の成果に繋がります」と定量的にスプレッドシートにまとめて提案してくれるので、とても分かりやすいのが特徴です。

「提案力の高さ」で自信を持ってお客様に紹介できる

具体的に、紹介先におけるandmediaの実績を教えていただけますか?

井上

最近は大企業をご紹介することも増えています。エンドユーザー向けに直接というより、代理店などマーケティングの上流を担う企業が多いですね。

鳥越

おかげさまで多くのクライアント様とのご縁をいただき、実績もしっかり出せています。これまで5社程度、プロジェクト数だと10個程度のご縁が生まれました。

既存メディアの改善提案や、ホームページリニューアルのタイミングでSEOコンサルティングを希望されるお客様が特に多いです。

その結果、ターゲット層向けに記事制作をしたところトラフィックが倍増したり、狙ったキーワードで上位表示を達成するといった成果が出ており、ご満足いただいています。

▽ご紹介いただいたクライアント様のSEO支援結果(一部)

他のSEO会社と比べたandmediaの強みについて詳しく教えてください。

井上

先ほども触れましたが、「提案力の高さ」ですね。SEOは抽象度が高く成果が見えにくい分野ですが、andmediaは違うと感じます。鳥越さんの作る提案書は、「そこにほぼ全ての答えが書いてある」と言えるほど具体的です

キーワードごとのボリュームや、競合度が低くて効果が高いキーワードの組み合わせ、掲載後の予測データが一覧で載っているので効果をイメージしやすいんです。

激動のAI時代を、共にチャンスに変える

改めて、どんな企業にandmediaをおすすめしたいですか?

井上

SEO初心者の企業や、少額でも確かな効果を出したい企業におすすめしたいです。鳥越さんを見ていると、かなり質の高いコンサルだと感じます。ここまでレベルの高い提案ができる企業はなかなかありません。

SEO対策の経験がない企業も、andmediaのコンサルを受けることでSEO対策の進め方が分かったり、自分たちのビジネスの本質を理解できたりします。

これらの全体像が見えるだけでも、支援を受けてみる価値があると思います。andmediaはトライアルも可能なので、まずはぜひ試してみてください。かけた費用以上のリターンが期待できるはずです。

最後に、2社の協業について今後の展望をお聞かせください。

井上

もちろん今後も企業として成長していきたいと考えています。そのためにはSEO対策、特にオウンドメディア制作が鍵を握ると考えているので、引き続きandmediaさんを頼りにしています。

昨今、AIの台頭などでSEO業界は大きく変化していますが、これはチャンスでもありますよね。その波にしっかり乗っていきたいです。

鳥越

AIの波は確実に来ていて、ポイントは3点あります。まず「生成AI検索(LLMO対策)への対応」。次に、これは今までのSEO対策と同じですが、「CV獲得につながるKW設計」。そして「AIを活用したコスト削減とインハウス化」です。

この3つのポイントにしっかり対応し、これからもお客様の期待に応えていきます。

井上

あとは、やはりリード獲得を重視する企業は多いので、そういった企業向けに「SEOスターターパック」のような商材を作ると良いかもしれません。トライアルで1記事発注して、気に入れば100記事まとめて発注する、というような。

当社のスポンサー向けにこういったパッケージを紹介して、鳥越さんに支援していただきたいです。

鳥越

良いですね!ぜひ実現したいです。

KOBUSHI MARKETING様 情報

KOBUSHI MARKETINGは、マーケターや起業家、経営者を中心に年間4,000人のビジネスパーソンが集まる隠れ家スポットです。勉強会や交流会などのイベントを通じてビジネスマッチングされています。

KOBUSHI MARKETING(コブシマーケティング)

写真・文・編集:事例のプロ

お問い合わせ

  • ホームページを作ったはいいが全然集客に繋がらない
  • SEO記事を作成したがリード獲得に繋がらない
  • そもそも何から始めたらいいかわからない

このようなお悩みがあればぜひandmediaへご相談ください。

どんなSEOのお悩みにもプロが丁寧にお答えさせていただきます。

問い合わせ後のしつこい営業は一切しませんので、ぜひお気軽にご連絡下さい。

無料相談フォーム

経験豊富なメンバーが相談に乗ります
無料相談はこちら
記事1本1万円キャンペーン中
SEO記事制作はこちら